体の強さ、足裏で簡単にわかる
おはようございます、かいばら整骨院、足立道成です
┏………………………………┓
☆★4月の休診日★☆
日曜日と23日(土)となっております。
29日(金)昭和の日は午前診療いたします。
┗………………………………┛
今日は「体の強さ、足裏で簡単にわかる」について、お届けします
足裏は、体全体の調子を占うバロメーターといわれています
たとえば、24時間テレビなどのマラソンで知られる間寛平さんは、とても足裏がきれいなのだそうです
フルマラソンを走っていても足裏がきれいなのは不思議な気もしますが、つまり、足裏がきれいでないと健康でない、ともいえるでしょう
足裏に魚の目ができた、かかとがひび割れた、皮がむけたというのは、すべて「不健康」の証です
特に、かかとの異常は、婦人科系の器官にあまり良くないことが多いです
足裏をきたえる、竹踏みをしたりイボイボで刺激したりすることで、「腎」を強化する=体を丈夫にすることにつながります
もし、腎が悪くなると、血圧が上がってしまいますが、足をよくもんだり、足場で足をほぐしたりすると、血圧が下がります
腎だけでなく、内臓全体も刺激され、体の健康につながるわけです
足裏にはさまざまなツボがあり、それぞれに効果が期待できます
たかが足裏といっても、あなどってはいけません
今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました
あなたが心も体健康に過ごせることを、願っています
かいばら整骨院 足立道成
