ウォーキングの効果とは?
こんにちは、かいばら整骨院の足立です。
****************
7月16日(土曜日)は都合より休ませていただきます。
7月18日(月・海の日)は午前中診療しております。
****************
今回はウォーキングの効果についてお伝えします。
◎ストレス解消
無理のない運動ができるウォーキングは、ストレス解消に効果大です。
血液の循環が良くなり自律神経のバランスが整うと言われています。
周りの景色を見て、季節を感じながら歩くと気分のリフレッシュになります。
◎肥満防止
ダイエット効果は少ないですが、 脂肪燃焼の効果はあります。
適度な運動量で基礎代謝が活発になるので、肥満の防止になります。
◎生活習慣病の予防
肥満や運動不足が原因でなりやすいのが生活習慣病です。
ウォーキングをする事で身体能力の維持に役に立ち、血液の循環が良くなり動脈硬化などの予防に効果があります。
◎ 脳の活性化
有酸素運動のウォーキングをすると、脳に酸素を取り込みます。
酸素を大量に取り込む事で、脳の働きが活発になります。
◎心肺機能の向上
ウォーキングをする事で、呼吸が激しくなり、 心拍数が上がります。
その効果で心臓や肺が強くなり、心肺機能の向上が期待できます。
◎ 筋力の低下予防
筋力は年齢とも衰えていきます。
ウォーキングで筋肉に刺激を与えることで、筋力の低下を予防します。
今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。
あなたが心も体も健康に過ごせることを、願っています
かいばら整骨院 足立道成
