食欲不振に効果のあるツボ
こんにちは、かいばら整骨院の足立道成です。
*************
10月の休診日
10月10日(月・祝日)
10月29日(土)
*************
今回は食欲不振に効くツボをご紹介します。
暴飲暴食が続いたり、ストレスがたまったりなどすると胃が痛む、もたれる、食欲がないなど胃腸の調子が乱れがち。
こんなときは、胃腸の調子を整えるツボを刺激して、胃腸の疲れを吹き飛ばしましょう。
食欲不振や消化不良、胃腸虚弱などの改善にも効果抜群ですので是非ともお試しください。
中かん(ちゅうかん)
中かんというツボは、みぞおち(胸の中央の前面にあるくぼんだところ)とおへそを結んだ線の真ん中にあります。
このツボは、胃腸の調子を活性化して食欲を増進させる効果があるツボですので、胃腸が疲れ気味のときに刺激すれば、きっと胃腸は徐々に元気を取り戻すことでしょう。
刺激法
両手のひらを重ねて(女性は右手が下、男性は左手が下)手の温もりでツボを温めてから、両手の人差し指と中指の腹を重ねてツボにあてて押し揉みます。
ただし、食後の満腹時には、刺激を与えないでください。
今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。
あなたが心も体も健康に過ごせることを、願っています
かいばら整骨院 足立道成
