メールマガジン

メールマガジン

スクワットの方法

おはようございます、かいばら整骨院の足立道成です。

*************
ゴールデンウイークの休診日
日曜日と5月3日(水)・4日(木)です。

土曜・4月29日(祝)・5月5日(祝)は午前診療です。
************* 

運動部に入部経験のある方なら、スクワットには馴染みがあるかもしれませんが正しいスクワットの方法はご存知ですか?スクワットでダイエットを成功させるための正しい方法をご紹介します。

お風呂上りのほぐされた状態での筋肉への効果は少ないので、

・お風呂前

・朝

・寝る前

などに行うのが良いでしょう。

絶対この時間にしよう!と意気込んでしまうと続かないので、自分が出来そうだなと思った時に取り組みましょう。

食後は、負担になるので、食前などに行うのが良いでしょう。

10回のスクワットを1セットとして、1日3セット?始めるのが良いでしょう。

最初は、筋肉痛や太くなったように感じる。もしくは、 むくんだように感じたりしますが、それを超えるとスッキリしてきます。

力が入るところ、体幹も意識して行うことが大事です。

最初から10回がきつい場合は、5回から徐々に増やしていく、という感じで、痛みが出る場合などは無理せず、ご自身のペースで挑戦してくださいね。

やはり、ダイエットの基本は「継続」。最低でも、3か月は続けてほしいですね。


スクワットには、たくさん種類がありますが。ここでは、基本のスクワットをご紹介します。全身に効果があるスクワットです。

1. まず肩幅より少し広めに足を開いて背筋を伸ばして立つ。
この時、変に背骨を反らせたり猫背にならないようにまっすぐにする。

2. 腕をまっすぐ伸ばして前にあげる。

3. 太ももが床に平行になるまでゆっくり腰を下ろす。

4. この状態で3秒キープ。膝がつま先より前に出ないように!

5. ゆっくり元の状態に戻す。



今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。

あなたが心も体も健康に過ごせることを、願っています。

かいばら整骨院 足立道成

現在地:トップページメールマガジン