メールマガジン

メールマガジン

たくさん動いた後ねむくなりませんか?

おはようございます、かいばら整骨院の足立道成です。

**************
7月の休診日は日曜日と
7月1日(土)
7月15日(土)です。
**************

重労働をされた後、あまりにも強い眠気に襲われて「立っているのも辛い状態」になることはありませんか?

では、どうして重労働後に眠気が襲ってくるのでしょうか?



重労働は交感神経を優位にさせます。交感神経は「活動のための神経」とも言われ、筋肉の活動に適した条件を作り出す働きがあります。運動に必要のない活動を抑制し、血流やエネルギー供給を促すのです。

重労働後は、副交感神経が優位になる傾向にあります。

副交感神経は「リラックスのための神経」とも言われ、心拍数や血圧などを抑制し、消化管活動を活発にします。

交感神経と副交感神経は綱引きをしているような関係性

自律神経である交感神経と副交感神経は「綱引きをしているような関係」にあり、ひとつの臓器を二重に拮抗的に支配しています。どちらかが優位になるとすぐさま臓器に影響を与えることになります。

重労働後は交感神経から副交感神経への急激なシフトが行われますので、心拍数や血圧、体温などが下がることにより「強い睡魔に襲われるのではないか?」と推測されます。



今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。

あなたが心も体も健康に過ごせることを願っています。

かいばら整骨院 足立道成

現在地:トップページメールマガジン