メールマガジン

メールマガジン

あなたは貧血では?チェックリストに挑戦

おはようございます、かいばら整骨院の足立です。

************
11月の休診日は日曜日と、
10日(金曜日午後)
11日(土曜日)です。

上記以外の土曜・祝日は午前中診療しております。
************


近頃貧血では?とお悩みの方のためのメルマガです。

 鉄分は、体内でさまざまな役割を果たしています。その60~70%は血液に含まれるヘモグロビンの成分として、20~30%は肝臓や脾臓、骨髄などに「貯蔵鉄」として蓄えられています(このほかに、筋肉の中や酵素の形でも存在しています)。
 血液中の鉄が不足すると、酸素が十分に運べなくなってさまざまなトラブルがあらわれます。でも、食べ物からとる鉄が不足したからと言って、すぐに貧血になるわけではありません。
 血液中の鉄が足りなくなると、体内の貯蔵鉄から不足分が補われます。つまり、まず貯蔵鉄が不足し(潜在性鉄欠乏)、貯蔵鉄から血液中に補充できなくなると血液中の鉄も不足して、ついには貧血になるというわけです。
 鉄はカルシウムと並んで不足しがちな栄養素の代表選手。とくに女性の鉄不足は深刻で、体内の鉄と栄養摂取量の関連を調べたある研究によると、女性のほぼ半数は鉄不足。中でも、通常の血液検査の結果にはあらわれず、それとは気づきにくい「かくれ鉄不足」は、3人に1人とかなり深刻な事態です。


潜在性鉄欠乏(体内に貯蔵されている鉄の不足)は、次のような症状となってあらわれることがあります。当てはまる項目はいくつありますか?一つでもあるという人、鉄の摂取不足かもしれません。


・このところ朝、なかなか起きられない
・なんとなく食欲がない
・集中力が持続しない
・冷えがつらい
・全身に怠惰感がある
・肩こりがきつい
・午後になると眠くなる
・休日はごろごろしていることが多い
・頭が痛かったり、重い感じがする



このような方は、早めに対応した方がよいと思います。



今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。

あなたが心も体も健康に過ごせることを、願っています

かいばら整骨院 足立道成

現在地:トップページメールマガジン