メールマガジン

メールマガジン

ペットボトル湯たんぽ

おはようございます、かいばら整骨院の足立です。

身近なもので簡単に
手と手首を温める方法を紹介します。

***********
11月の休診日は日曜日と
11月9日(金)の午後
11月10日(土)です。
上記以外の土曜・祝日は午前中診療しております。
***********


* * ペットボトルを湯たんぽに * *

外出先で手がかじかんでしまったときや、
冷房の効いた室内で手先がひんやり…

そんなときに便利なのが
ペットボトルを湯たんぽがわりにする方法です。

コンビニなどでホットタイプの
ぺットボトル飲料を購入して

両手で包むようにするだけでも効果的。

空きボトルを湯たんぽとして使ってもいいですね。



* * 冷えた手にハンドバス(手浴) * *


すっかり冷えてしまった手を
すぐに温めたいというときに

有効なのがハンドバス(手浴)です。

洗面器などに湯を張り、両手をつけます。

手首にある神門というツボは
寒さ対策に効果があるので、

手首までつけるようにします。

手を温めてから入浴すると、より体が温まるので
入浴前に実行するのもおすすめです。

手を広げてゆったりつけられるサイズの洗面器などに
40度前後の湯を張って手首までつけます。

芯まで温まったと感じるまで、
10~15分つけるといいでしょう。

途中で湯が冷めたら熱い湯を足してくださいね。

今回も私のメルマガを読んでいただきありがとうございました。

あなたが心も体も健康に過ごせることを願っています。

かいばら整骨院 足立道成

現在地:トップページメールマガジン