足を組んでますか?
こんにちは、かいばら整骨院の足立です。
***********
6月の休診日は日曜日です。
***********
あなたは足を組むことが癖になっていませんか?
そして腰痛持ちだったりしませんか?実は同じ体勢で足を組み続けると、身体中に悪影響をあたえてしまう可能性があります。
今日は足を組むことがどれだけあなたの身体に負担をかけているかをお伝えします。鏡で見ていただくとわかると思いますが、足を組んで楽な姿勢をしていると猫背になっているはずです。
猫背になっている時間が長いと、まず内臓に悪影響があります。
内臓が圧迫されたりして負担がかかり、代謝が悪くなってしまうのです。
そして代謝が悪くなれば、むくみを引き起こしたり太りやすくなってしまいます。更に猫背は偏頭痛なども起こしてしまったり、メンタルにも悪影響がでたりと心にも身体にもよいものではありません。
ダイエットに関心がある方は骨盤のゆがみという言葉をよく見かけるかと思いますが、足を組むだけでも実は骨盤が歪んでしまうのです。
いつも右足を上に組む方は右足を前に引っ張ることになるので当然骨盤も同時に引っ張られてしまいます。
結果、足を組むことを続けているだけで骨盤は左右非対称になってしまうのです。骨盤がゆがむと背骨のゆがみも引き起こし、首や顔も歪んでしまうこともあります。また、すでに体が歪んでいるため、無意識に足を組むことで体のバランスを取ろうとしていることがあります。
足を組むことを治したい方はまずは自分が左右どちらかのお尻に重心がないか確認してみることも根本的な解決になると思いますのでおすすめです。
今回も私のメルマガを読んでいただき本当にありがとうございました。
あなたが心も体も健康に過ごせることを願っています
かいばら整骨院 足立道成
